10月7日 2022/10/07 涼しくなってきましたね あんずです わたしの自慢のふわふわヘアーも 生え変わりの時期だからブラッシングして もらってすっきり気持ちいいにゃ~ 毛づくろいが好きな子はたくさん抜ける毛を毛玉で 吐き出すこともあるみたいだけど、 なかには毛玉がうまく吐き出せない子もいるみたい 皮膚のトラブル予防のためにも生え変わりの時期は ブラッシングしてもらうのもオススメよ
7月22日 2022/07/22 こんにちは お久しぶりですあんずです 予防シーズンが始まって病院が賑やかだわ~ なんてのんびりしてたら、もうすぐ8月 やっぱり夏は旅行やお出かけする人も 今年は増えるのかしら?? 一緒にお出かけする子も、お留守番する子も しっかり予防をしてもらってね コロナや熱中症や心配もあるけど しっかり対策して、楽しい夏時間を すごしましょう
3月31日 2022/03/31 桜がとってもキレイに咲いてました 明日からは4月、新学期や入学式 いろいろとスタートする時期ですね。 ワンちゃんにとっては恐怖(?)の 狂犬病の予防接種もスタートします 予防シーズンの始まりです こちら春眠を満喫中のあんず 春の楽しみ方もいろいろですね~ のんびり過ごす姿に癒されます
2022年度 狂犬病集合注射出務による院長不在のお知らせ 2022/02/28 下記時間帯は、狂犬病集合出務のため院長不在となります。 4/5 (火) 12:00~16:00 4/7 (木) 9:00~13:00 4/11 (月) 9:00~13:00 4/12 (火) 12:00~16:00 4/14 (木) 9:00~13:00
12月7日 2021/12/07 すっかり寒くなりましたね ぬくもりを求めるあんずです 寒さでお腹の調子が悪くなったり、 乾燥で目ヤニや涙が増えたりetc… 調子が悪い子の受診が多くなってるみたい。 家族そろってハッピーに新しい年を迎える為に アニマルドックや簡単な健康チェックを するのもおすすめよ そうそうワンちゃん達は寒くなっても フィラリア予防のお薬は忘れないでね
10月12日 2021/10/12 こんにちはあんずです 季節が変わる時期は体調を崩して 診察に来る子が増えるみたい 朝や夜はヒンヤリするけど昼間は とっても暑いから、体の調子も悪く なっちゃいますよね。 これから空気が乾燥してくるから加湿器を 使ったり、ヒンヤリする時は(わたしも 大好きな)ブランケットを使ったり みなさん体調に気をつけてくださいね
8月30日 2021/08/30 定期的に行われるお手入れタイム 大人しく爪切りをさせてくれている (ように見える)ゲンキ それを見つめるあんず 健康チェックもかねて、大事な お手入れタイムです ブラッシングや爪切りも大切な コミュニケーションになるので お家でも定期的にしてあげてみてくださいね
7月29日 2021/07/29 冷房がちょっと苦手なあんずです 熱中症に注意が必要な季節ですね エアコンの効いたお部屋でも ゲンキみたいにハイテンションで遊んでいると 熱中症になることもあります 人も、ワンちゃん&ネコちゃんも 暑さ対策・水分補給を忘れずに (冷房が苦手なわたしはブランケットを出してもらってます)
6月21日 2021/06/21 こんにちは、あんずです 梅雨ってジメジメしてるし 夜に急に寒くなっちゃう時もあって 最近はお腹の調子が悪くなる子が多いのも そんなお天気のせいなのかも?? 夜はブランケットやタオルをベッドに 入れてもらってます みんなもおススメよ 今日は昼がとっても長い1日なんですって お日様からパワーをもらって元気に夏を むかえましょうね